- ホーム
- 広報あつぎ 第1288号(平成30年10月1日発行)
新着記事
2018.10.01
小さな手のひらに思い思いの絵の具を付けた子どもたちが、喜々とした表情で真っ白い紙に手形を付けていきま...
読む
2018.10.01
プロの彫刻家や造形作家から子どもたちが制作したものまで、バラエティー豊かな作品が大集合。ぜひお越しく...
読む
2018.10.01
近年、大雨による洪水や浸水の被害が全国各地で相次いでいます。市では、市内八つの主要河川の浸水予想など...
読む
2018.10.01
「がん」は、生涯で2人に1人がなる病気です。発症数が増える一方、早期発見で治る確率も上がっています。...
読む
2018.10.01
三つの「R」の取り組みで、環境に優しい生活を送りましょう。 ■Reduce(リデュース)ごみになる物...
読む
2018.10.01
つながるSC(セーフコミュニティ) セーフコミュニティ(SC)は、市と市民が協働で安心・安全なまちを...
読む
2018.10.01
■10年の歩みと成果 自転車盗や空き巣などの犯罪件数は、3773件だった10年前からおよそ半分の19...
読む
2018.10.01
■夏の甲子園ベスト4を報告 ▽高校野球全国大会出場の井上投手が市長を訪問 市内出身で日本大学第三高校...
読む
2018.10.01
厚木市長 小林常良 県内トップレベルの企業誘致策や立地条件の優位性などを発信する「企業立地フォーラム...
読む
2018.10.01
◆市内の中学生がNZ(ニュージーランド)の学生と交流 8月16~25日の10日間、市内の中学生10人...
読む
2018.10.01
■アミューあつぎに「夢未市(ゆめみいち)」が特別出店 10月20日、10~14時。アミューあつぎ。J...
読む
2018.10.01
■児童館指導員(臨時職員)を募集 対象:18~65歳で子どもの健全育成に熱意のある方 勤務先:(1)...
読む
2018.10.01
地域に伝わる芸能を無料で観覧できます。ぜひお越しください。 会場:文化会館 ■郷土芸能発表会 日時:...
読む
2018.10.01
・厚木と言えば子育て支援。読んでいて楽しかった/20代女性 ・Wi-Fi(ワイファイ)を無料で使えて...
読む
2018.10.01
セーフコミュニティを長く続けている皆さんにお話を伺いましたが、共通して「当たり前のことをやっているだ...
読む
2018.10.01
市の総合計画「あつぎ元気プラン」がスタートして10年目に入りました。皆さんはまちの成長をどれだけ感じ...
読む
2018.10.01
ナラタケ(キシメジ科) かさは茶褐色で大きさ3~15センチほど。柄の上部にツバがある。雑木林や倒木に...
読む
2018.10.01
世帯数:9万9329世帯(前月比60世帯増) 人口:22万5340人(前月比21人減) ・男 11万...
読む
2018.10.01
「広報あつぎ」では、自主財源確保のため広告掲載事業を実施しています。広告掲載の申し込みは(株)横浜メ...
読む