羽生市(埼玉県)

新着広報記事
-
イベント
第5回泥んこフェスティバル
キヤッセ羽生の北側にある水田を会場にバレーボール大会を開催します。 青空の下で泥だらけになりながらワイワイ楽しみませんか。 こどもが遊べる場所もあるよ! 日時:6/1(日)[受付]8時~[開会式]9時~(雨天中止) 会場:三田ケ谷2区 機械利用組合施設前水田 対象・定員: ※1チーム6名以内(4名が出場、2名は交代選手) ※個人エントリーは、申込み者の中で合同チームを作成します ※各部とも性別不問…
-
くらし
こんにちは!市長です。Hello,everyone!
3月末、150年以上の歴史を持つ井泉・三田ケ谷・村君小学校が閉校を迎えました。3校は再編成され、4月から、井泉小の校舎を引き継ぎ、羽生東小学校に生まれ変わりました。新しい学校でも、3校の伝統と実績は消えることなく、未来の子どもたちへ受け継がれていくものと確信しています。今月の特集で、3校の閉校記念式典を紹介しておりますので、ぜひご覧ください。 4月1日(火)には、新設した「羽生市いわせ保育所」が開…
-
子育て
【特集】「 ありがとう、私たちの小学校」閉校→新校へ
井泉小学校 三田ケ谷小学校 村君小学校 令和7年3月末、学校の再編成で、井泉小学校、三田ケ谷小学校、村君小学校が閉校となりました。3校はともに創立150年以上(明治6年開校)の歴史を持ち、3月に行われた各校での閉校記念式典では、児童や保護者、地域の方などが、思い出の詰まった校舎に感謝と別れを告げました。 ■井泉小学校(児童数305名) 3月8日(土)、児童や職員、保護者、地域の方など約400名が見…
-
くらし
CITY TOPICS
■Topic1 久喜中央三菱自動車販売(株)と三菱自動車工業(株)の2社と災害協定を締結 3月19日(水)、久喜中央三菱自動車販売(株)と三菱自動車工業(株)の2社と、災害時における電動車両等の支援に関する協定を締結しました。 この協定は災害時の避難所で、停電時でも避難者が電気を使えるよう、電気自動車などの配備を要請し、電力供給を受けるものです。 締結式終了後、市役所東側駐車場で、三菱アウトランダ…
-
子育て
子育てTOPICS
■Topic1 羽生市いわせ保育所開所式を開催しました 3月29日(土)、羽生市いわせ保育所開所式を開催しました。羽生市いわせ保育所は、昭和48年に開所した第6保育所と昭和51年に開所した第7保育所を統合した新しい保育所です。内装に国産の木材を施し、乳児の保育室には床暖房設備を整備しました。また、環境に配慮し太陽光発電設備を設置したほか、バリアフリー化も行い、子どもたちがのびのびと遊び学べる、快適…
広報紙バックナンバー
-
広報はにゅう 令和7年5月号
-
広報はにゅう 令和7年4月号
-
広報はにゅう 令和7年3月号
-
広報はにゅう 令和7年2月号
-
広報はにゅう 令和7年1月号
-
広報はにゅう 令和6年12月号
-
広報はにゅう 令和6年11月号
-
広報はにゅう 令和6年10月号
-
広報はにゅう 令和6年9月号
-
広報はにゅう 令和6年8月号
-
広報はにゅう 令和6年7月号
-
広報はにゅう 令和6年6月号
-
広報はにゅう 令和6年5月号
-
広報はにゅう 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 埼玉県羽生市ホームページ
- 住所
- 羽生市東6-15
- 電話
- 048-561-1121
- 首長
- 河田 晃明